最新の研究からアプリケーションまで、ブロックチェーン技術のすべてが一堂に出展。
製造、金融、小売、流通、エネルギー、医療などあらゆる業種の方々が来場し、活発な商談が行われています。
ご来場の案内
2024年5月22日(水)~24日(金)
東京ビッグサイト(西展示棟)
ブロックチェーンに関する最新技術やサービスに出会える展示会
ブロックチェーンEXPO【春】とは
ブロックチェーンEXPOの特長
① 日本最大級!最新のブロックチェーン技術やサービスに出会える
さまざまなシーンで活用できるブロックチェーン技術を比較・導入検討することができます。
<活用事例>
② 導入事例や最新動向が分かるカンファレンスを聴講できる
業界第一人者による貴重なカンファレンスを多数開催しました。
Web3.0による社会変革
(一社)日本ブロックチェーン協会 代表理事/
(株)bitFlyer Holdings 代表取締役 CEO
加納 裕三
Web3.0国家戦略
自由民主党
デジタル社会推進本部 本部長代理・web3PT 座長/
衆議院議員
平 将明
ブロックチェーンのビジネス入門
(一社)ブロックチェーン推進協会
トークンエコノミー部会長
エバンジェリスト
奧 達男
(一部抜粋・敬称略)
このほかにも数多くの業界第一人者が登壇しました!
③ NexTech Week内で開催!最新技術を一気に比較検討できる
「AI」「量子コンピュータ」の最新テクノロジーに関する展示会と、
DXを推進するために不可欠な「デジタル人材の育成を支援」する製品・サービスが出展する展示会を同時開催します。
ビジネスを進化させたい方必見!ひとつの招待券ですべての展示会に入場可能です。
<同時開催展のご紹介>
(一部抜粋)
- 生成AIなど業務効率化支援
- 自社データの活用
- 人手不足解消
…など
- 新素材・新薬などの研究開発
- 人員配置など組合せの最適化
- セキュリティ、暗号の強化
…など
- DX推進を担う人材の育成
- リスキリングの推進
- 研修やワークショップの導入
…など
アクセス
電車でご来場の方◆最寄駅までのアクセス
◆りんかい線 国際展示場駅(下車 徒歩約7分)
◆ゆりかもめ 東京ビッグサイト駅(下車 徒歩約3分)
※ ダイヤ・交通状況により前後する場合があります。
よくある質問
A. 招待券と名刺2枚が必要となります。
>> 展示会招待券のお申込みはこちら
※本展は商談のための展示会です。学生および18歳未満の方のご入場はお断りさせていただきますのでご了承ください。
A. 展示会招待券は1枚につき1名様のみ有効です。
複数名でご来場される場合は、人数分招待券が必要ですので、下記よりご登録ください。(登録無料)
>> 無料招待券のお申し込みはこちら
A. 必要ありません。一度受付にて来場者登録をしていただければ、会期中3日間有効となります。
ぜひ2日間、3日間かけてのご来場をおすすめします。